ditch / precede me ep (op.disc) 12″

ditch / precede me ep (op.disc)
http://www.opdisc.com/

今でこそ日本もミニマル/クリックがテクノの主流といった感じですが、2000年代前半の、それこそ『clicks & cuts』の頃とかって、日本での反応って結構冷ややかなものだった印象があります。しかしそんな中でも作品を発表している人というのは少ないながらもいて、 vauxhall 44 なんかは日本人としてはかなり早い段階でアルバムを出していた人だと思うし、 MONTAGE も別名義の BERGBAHN でミニ・アルバムを出したのも、比較的早い時期だったのではないかと記憶しています。そしてその少しあとに Nao Tokui の『MIND THE GAP』があったりするわけなんですが、そのどれもが日本のトラック・メイカーにありがちな音の細さを感じさせるもので、正直クラブ・トラックとしては非常に物足りないものでした。

まぁ日本人の作るトラックは線が細い、というのは、それこそテクノとかヒップ・ホップ聴き始めた時からずっと思ってたことではあって、だからこそ、 ditch の初のアナログ・リリースだった『Kimidori EP』の、海外のものと比べても全く遜色のない、見事な音作りを初めて聴いた時は結構衝撃的でした(まだ海外からリリースするミニマル系の日本人って少なかったしね)。

そんなことがあったんで、自分の中では ditch というのはなかなか印象深い人なんだけど、『Kimidori EP』でのミニマルさとはまた別の魅力を、彼は op.disc ではみせてくれているように思います。

ということで前置きが長くなりましたけれども、昨年のアルバム『ditch weed』からのアナログ・カット。当初の予定だとアルバム発売前に出るはずだったんだけど、なぜか1年遅れてのリリースになります。

デビュー時から一貫している、柔らかいキックの質感はそのままに、非常に多くの音を用いながらも、それをすっきりと、しかしふくらみのある音に仕上げているのはアルバムと一緒。しかし、細かく刻むベースと不穏な上モノでもって、高い緊張感を持続させる “oaob4” 、しなるようなリズムが非常にダンサブルな “jap” 、微妙な音のずれによってファンキーなグルーヴを作り上げている “found” と、どの曲も素晴らしかったアルバムに負けず劣らずの質の高さ。
そしてもう1曲、アルバムの冒頭を飾っていた “mysterious hoze” が収録されていて、まぁアルバムのヴァージョンを全く同じではあるのだけれど、この曲は何度聴いても名曲。彼の作品の中でもかなり音数の多いリズムの上で、深く響き渡るピアノの音と、ヒラヒラと舞い踊るようなギターの対比が素晴らしくて、何回聴いても全く飽きさせない。

まぁあえて難をいうならば、アルバムの世界と同一すぎる気もするんだけど、元々アルバムの先行シングルの予定だったんだから、それはしょうがないというものでしょう。あとは確かもう1枚シングル出す予定だったはずなので、そちらも早く出してほしいところですが。

Ditch - precede me - EP

[`friendfeed` not found]
Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`livedoor` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)