とうとつに旧譜の紹介でもしてみようかと思います。
私がいつから本格的にヒップ・ホップを聴くようになったのかというのはイマイチはっきりした記憶がないんだけど、おそらく初めて買ったのは御犬様の『Tha Doggfather』(うわ、もう一回り以上前か)で、『Black Star』の頃には、結構普通にヒップ・ホップ聴いていたような気がします。
そんな私のヒップ・ホップ遍歴の中でも、特に影響力があったのがこの『TAGS OF THE TIMES 3』。これはアンダーグラウンドのヒップ・ホップ・アクトを集めたコンピの3枚目で、この時期に発売されたコンピとしては『Superrappin’, Vol. 2』も素晴らしいんだけど、より聴いたのはこちら。
では、本作の何がそんなに素晴らしいのかといいますと、身も蓋もないんだけどやはり参加アーティストの豪華さですね。それこそこの頃からものすごい勢いで頭角を現してきていた anticon の面々(余談ながら、これくらいの時期までアンチコンって ANTIPOP CONSORTIUM の略だと思ってた)は当然ながら、 DEFINITIVE JAX (当時はまだ Def Jax かな)や Freestyle Fellowship 周辺、また Fat Jon まで参加していて、それこそここに Madlib が加われば当時のアメリカの(メジャーじゃない)ヒップ・ホップの動きはある程度把握できたのではないか、というくらいの刺激的な面子。
さらに当時の私にありがたかったのは、これと前後するように今作に参加した Aesop Rock 、SCARUB 、Buck 65 、 Atmosphere などがアルバムを発表したことで、それを聴くことでそれぞれの音世界を掘り下げることができたし、当時アンダーグラウンドなヒップ・ホップにはまるきっかけにもなった。
ということで、もうその存在だけみても是非聴いてほしい作品ではあるのだけれど、中身のほうも一くせも二くせもあるようなアーティストばかりの面白い内容で、中でも周りがアンダーグラウンドらしい緊張感の高い曲ばかりの中、一人ゆるゆるのラップを聴かせる Atmosphere 、同様に女性ヴォーカルを招いて洗練された曲で男前なラップをする Scarub 、また逆にズブズブのアブストラクトな Buck 65 が特に良い。
しかししかし、それでも間違いなく今作のハイライトなのは “CONFESSIONS [OF THREE MEN]” で、語り部である道化師(DOSE ONE)に旅人(Shing02)、そして大工(DOC MAXWELL)と商人(KIRBY DOMINANT)という、3人と1人が紡ぐ物語は実に刺激的で、またバックの荘厳なトラックと、街の雑踏を表現したヴォイス・サンプルも素晴らしく、また何気に参加している G.RINA によるバック・コーラスもよく曲を盛り立てている。
ということで、今作に参加したアーティストのほとんどは未だに活動しているので、興味を持った方はここから色々と広げてもいいだろうし、また今作には Mr.DIBBS による『ABDUCTION OF THE TIMES 6.66』というミックス盤もあるので(っていうかこのシリーズでは全部ミックス盤が作られているんだけど)、そこで彼の変質狂的なミックスを味わうのもいいし、またそれが気に入ったのなら独自の解釈でロックを取り込んだ Mr.DIBBS のソロ作を聴いても面白いかと。
- Tags of the Times, Vol. 3
- Various Artists
- Landspeed 2001-08-14
- 曲名リスト
-
- It’s Crackin’ (Intro)
- They Say
- Love@aol. Com
- L.I.F.E. Gives
- Anti-Christ
- Freak What You Feel
- Between the Lines
- Rhyme Crime Stoppers
- First Things Last
- Up-Right Strut (Interlude)
- Wise Up
- Pack Animal
- It Was on This Night
- Who’s Listening (Skit)
- Future Rockers
- Introducing the Brain Busters
- Everyone (Interlude)
- Low Key
- Confessions (of Three Men)
by G-Tools , 2009/11/15
な、なつかしい!
僕もこの作品からメリージョイに本格的にはまりました。
それと「anticon」 「ANTIPOP CONSORTIUM」まったく同じまちがいしてました。
>りょうへいさん
この頃のヒップホップは広がりがあって面白かったですよね。
mary joy も元気だったし(今も元気なのかな)。
あとアンチコンは間違えますよね。紛らわしいにもほどがある。